岐阜市のピアノ教室 鈴音 ♬Rinne.♪*゜
すず先生です(*^^*)
今年も沢山の方が体験レッスンにお越しくださいました。
ありがとうございます!
昨年は年度が明ける前の方がお問い合わせが多かったのですが、今年度は5月に集中しまして…。
3歳のお子様から40代の方までと、幅広いご年齢の方との出会いがありました。
体験レッスンを受けられた方は、ほぼ6月からレッスンを開始される事になり、一気に鈴音 ♬Rinne.♪*゜が賑やかになりました⭐︎
すず先生は、新しい生徒さん用のレッスンノート作りや、其々の生徒さんに合わせたレッスンカリキュラムの構築に勤しんでおります。
色々な出会いをしましたが、中でも3歳のHちゃんのレッスンが印象的だったのでお話しします!
【体験レッスン内容】
①ごあいさつ
手を繋いで、色んな声でご挨拶。大きな声や小さな声。ゆっくりしたり早くしたり。
②カラーカードを使ってリズム打ち
丸く切り抜いた色画用紙の色を言いながら、カスタネットでリズム打ち。
③グー、チョキで黒鍵をさわろう!
グーは3つの黒鍵、チョキは2つの黒鍵で端から端まで音を鳴らします。
④『さんぽ』(ぴあのだいすき:江口メソード)
ぞうさんのおさんぽの曲。まずは自分がぞうさんになって、「どしーん!どしーん!」とお散歩→四つん這いになって、手も足にして「どしーん!どしーん!」→グーで3つの黒鍵を「どしーん!どしーん!」と言いながら音を出す。→先生と連弾で「どしーん!どしーん!」
今回はお姉ちゃんのIちゃん(5歳)も同伴で、2人ともノリノリでレッスンを受けてくれました。
③のグーとチョキで黒鍵をさわろう!の準備体操で、Hちゃんは初め、チョキが上手くできなくて、どうしても3本指が立ってしまいます。
お母様の助けを得て何とか2本にしてみるのですが、気がつくと3本に…(か、かわいい!!!)
初めてだし、そのうち出来るようになればOKなので、そのまま続行しました。
まずはグーだけで3つの黒鍵を見つけて鍵盤の端から端まで音を出していきます。コレは何なくクリア!
さあ次はチョキで2つの黒鍵をさわります…。
指3本のままでも良しとしようと思いながらやってみると〜。
黒鍵が2つなので、自然と指2本のチョキができました!
そのまま端から端までクリア♫
最後はグーとチョキを交互に、端から端まで音を出していきます。流石に交互は難しいかも?と思いきや、右手も左手もとっても上手にできました。
Hちゃん本人が、できた自分に凄く感動した様子で、お母さんに飛びついて喜んでいました。
お母さんにも「すごーい!!!」と褒められて、キラキラの笑顔を見せてくれました。
このほんの少しの「できた!」の成功体験が、ピアノの上達に繋がります。
このキラキラの瞬間を、どの生徒さんにも感じてもらえるレッスンをしていこう!と改めて思いました。
Hちゃんはまだ入園して間もないので、園生活がもう少し落ち着いたからのレッスンスタートになりそうですが、鈴音 ♬Rinne.♪*゜でピアノが大好きになってもらえるように、すず先生は頑張ります(≧∀≦)