岐阜市のピアノ教室 鈴音 ♬Rinne.♪*゜
すず先生です(*^^*)
ピアノを演奏する事。
その奥深さを知れば知るほど、簡単にピアノにさわれない!触る事が怖いとさえ思う事があります。
講師になるまでは、自分の思うがまま、ただただ夢中で演奏してきました。
講師になり、生徒さん達に少しでも分かりやすく、楽しみながらレッスンに望んでもらうには?と学びを続けていく度に、恥ずかしい話ですが、今までの自分の演奏がいかに雑だったかを思い知らされます。
当たり前に出来ると思っていた事、当たり前に知っていたと思っていた知識が、深く掘れば掘るほど、新しい気づきに出会ったり、大きな壁となって目の前に居座っていたりします。
スラーを一つ取り上げたとして、ただ音をなめらかに弾く事だけでなく、どの音についているか?その音は、曲の中でどんな役割を持った音なのか?
クラシックであれば、その曲が作られた時代、どのピアノで演奏する事を前提で作られたか?
その曲が持っている雰囲気、作曲家が込めた想いetc…。
その上でどんなレガートにすれば良いかを、自分が待ち得る技術と、聴こえてくる音に向き合い作り上げていきます。
たった一音でもおろそかにできない。
そんな気持ちで曲と向き合っています。
そうして出来上がった曲を演奏する時間が、この上ない至福の時間です。
やっぱりピアノを演奏する事が大好きだー!
と叫びたくなる、すず先生です(^^)